リフォームの必須アイテム
リフォームVision
新築、リフォーム用営業支援
VST ビジュアルセールスツール
プレゼンから申請図面まで
建築Vision
高性能低価格の決定版
設計ビジョン
手書き図面から三次元に自動連動
ビフォーアフターがシュミレーションできる
ウォークインホーム スタンダード
金物自動配置、設計図書出力、積算対応
ウォークインホームプロフェッショナル
合資会社パララックス
リフォームの必須アイテム
リフォームVision
新築、リフォーム用営業支援
VST ビジュアルセールスツール
プレゼンから申請図面まで
建築Vision
高性能低価格の決定版
設計ビジョン
手書き図面から三次元に自動連動
ビフォーアフターがシュミレーションできる
ウォークインホーム スタンダード
金物自動配置、設計図書出力、積算対応
ウォークインホームプロフェッショナル
操作 | |
?????社内顧客情報の共有化を前提にしており、経営幹部から若手社員まで簡単なオペレーションで分析できます。 | |
?????▼?条件設定によるターゲット検索▼?ターゲット顧客の基本情報の閲覧▼?営業が収集した顧客メモ入力
▼?データ←→MAP間の自由にデータリンクが可能 |
地理情報システム住宅、不動産用 地図上で自社及び他社物件を情報管理できます。卸売、小売用 顧客情報をマップ上で管理できます。営業、納入機器分布検索、競合他社の把握。
医療、福祉用 ホームヘルパーの移動時間、ルートのチェックが出来ます。
運輸、通信用 配送時の時間短縮や効率化を図れます。
金融、保険用 地域顧客情報の把握。年金対象者や満期者検索等、先手先手の営業が出来ます。
全ての情報を地図上に集約ビジネスが、訪問が、会議が変わります。
¥48,300~
動作環境 |
||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||
地図データについて |
||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||
|
木造住宅耐震診断プログラム
国土交通省 性能表示「構造躯体の倒壊など防止」
経年変化による劣化
耐震補強や新築の受注を強力にバックアップ
耐震診断から耐震補強方法・概算見積のシステム化で営業のスピードアップ
オリジナル耐震補強工法「JBRA-1 」と併用で工期短縮・高コスト防止・性能確保
スタートスタートスタートスタート
入力手順 A 地盤・基礎→B 偏心率・水平抵抗力→C 上下階の力の伝達→D 建物の重量
E 接合部→F 床組み仕様→G 屋根組み仕様→H 経年劣化→結果(総合ポイント)
総合ポイント総合ポイント総合ポイント総合ポイント
評価基準を分析し誰でも簡単にチェックできるように開発
jas 耐震レベル | 国土交通省耐震等級 | 評点の目安
? |
レベル6 | 等級3 | 安全 |
レベル5 | 等級2 | 一応安全 |
レベル4 | 等級1 | 一部弱い箇所あり |
レベル3 | - | 安全性に疑問あり |
レベル2 | - | 危険な状態 |
レベル1 | - | 非常に危険な状態 |
耐震補強ディテール・コスト
<補強工事の例>
①基礎~布基礎に独立フーチングを緊結 ②耐力壁~耐力壁の増設 ③接合部~柱脚・柱頭・筋かい端部の補強 「JBRA 」など ④床組み~2 階床下地材の張替え 火打ち金物の設置 |
例 判定レベル2のものをレベル4~6に引き上げるための補強コスト算出
改修後耐震レベル | 耐震補強コスト |
レベル6 | ¥2,144,000 |
レベル5 | ¥1,281,910 |
レベル4 | ¥618,040 |
新築や断熱改修の受注や設計を強力にバックアップ!!
jas 省エネレベルの算出
入力項目
床面積・壁面積・窓面積等 断熱・窓の性能 気密性能 断熱材の劣化状況 |
熱損失係数?????????? レ ベル5 非常に優れた断熱性能
レ ベル4 優れた断熱性能
レ ベル3 一般的な断熱性能
レ ベル2 低い断熱性能(要改修)
レ ベル1 非常に低い断熱性能(要改修)
暖冷房コストの算出
ど の程度レベルアップするかを選択できる。
入力項目
建物の地域(市町村)を選択 暖冷房機器を選択 暖冷房設定温度を入力 灯油・電気の単価を入力 |
現在の冷暖房コストと
改修後のコストをシミュレーション
断熱改修仕様の表示
厚さを表示します。
報告書の作成
建築工事業見積・実行予算作成ソフトウェア
7階層まで、明細階層を作成可能、1階層は500行までの明細項目を入力することができます。2段書に対応することで、いままで入力できなかった名称や摘要などの項目も入力可能
マスタファイル等整理することなく、ダイレクトに見積・予算書を作成することが可能です。
単価マスタでは、外字を使用することも可能。
表紙作成も、グリッド機能搭載で、より細かな指定が可能
テンプレートから、自社の帳票に合わせた表紙を最大6パターンまで作成可能。
自社の見積・予算要件にあわせて、項目を自由設定。
見積書内にビットマップデータを貼り付けることで、さらに提案形の見積書も作成可能。
データ容量 | |
階層 | |
列数 | |
階層行数 | |
1列最大文字数 | |
入力・編集機能 | |
画面モード | ツリー、分割(最大4分割) |
入力・編集 | 単価、数量属性欄では計算式の入力が可能(掛け率、値引き計算)
数字欄でも、文字入力可能 |
計算行 | 小計、中計、大計、大大計 |
メモ行属性 |
説明 | 製品番号 # | 価格 (単位:千円) |
基本セット | MM-3-1 | オープン価格 |
ConstLook対応セット | MM-3-2 | オープン価格 |
CSVデータ作成キット | MM-3-3 | オープン価格 |
お客様への家づくりのご提案をよりスムーズに実現します。
住宅営業に必ず必要なプレゼンテーション。
施主の要望に対し、いかに「早く」「きれいに」「正確に」そして
「夢をかたちに」する事ができるか。この要望を満たす事が
できるのが『Walk in home』です。
Walk in homeは、プランニングから様々なシミュレーション、
そして概算の見積算出を「早く」「きれいに」「正確に」そして
「夢をかたちに」する事ができるシステムです。
最大の特徴は、難しいパソコンやCADの知識を必要とせず、
容易にプランの立案や変更に対応する事ができることが挙げ
られます。またWalk in homeは、ネットワーク時代のニーズに
対応したWebパック機能を搭載し、物件情報の応用化に取り
組んでいます。Walk in homeは常に時代の先を見た住宅の
トータルソリューションシステムです。
平面図情報をすばやく、カンタンに3Dパースへ 《カンタン入力》 入力はとてもカンタン。部屋・壁・建具などの入力する アイテムをウィンドウから選び、平面に配置するだけ。 更に、AI建具入力機能を使用すれば、枚数・形状を 自動判断し入力時間の軽減がはかれます。 “あっ”という間に3Dイメージへ カンタン入力で作成した平面図から、3Dパース図が あっという間に完成します。 もちろん、立面図と鳥瞰図の転換もワンクリックで 行えます。3Dパースはどの角度からも視覚設定 して見てまわることができます。 「見せるプレゼン」の名の通り、対話をしながらでも カンタン入力ができるほどの操作性を備えています。
|
||
写真画像を利用し、高画質CGによる体感シミュレーション 建材メーカーより提供される写真画像データを利用して、フォトリアルティックな高画質CGが現実のものとなりました。 また、録画機能を活用する事により住宅展示場を歩いているような臨場感を味わう事ができます。 |
||
階層の基本情報の変更機能を追加 |
||
? ■3次元CAD初めて派の親切機能 |
試せばわかる親切設計 |
CAD体験が初めてでも試してみれば自ずとわかるデザインです。プロンプトボックスとコマンドバーがいつも操作をリアルタイムにサポートしてくれます。 |
置くだけの作図も可能 |
作図専用の「のびのび部品」を使えば、部品を配置するだけで簡単に、本格的な図面が作成できます。 |
???■本格派の納得機能 |
先進の基本スペック |
一見同じように見えるCADでも内部仕様が重要です。3次元座標系、無制限の作図容量、倍精度実数演算、レイヤ数3万、無制限Undo・Redo、DXF、DWG、JWC入出力、WMF出力、オブジェクトスナップ、パラメトリック部品など本格CADのスペックです。 |
多彩な2D/3Dグラフィックス |
OpenGLリアルタイムレンダリング、ウォークスルー、2D/3Dブール演算、3D隠線処理、BMP、JPEG画像貼付け、TrueTypeフォントのベクトル化、立体化、メディアプレス画像検索入力など、これからのグラフィカルユースに対応しています。 |
コンパクトなファイル形式 |
ファイルは自動的に高速圧縮されますので、メールやFDで軽々受け渡しできます。また、ファイルの管理、検索機能を標準装備していますので、図面ファイルが増えても安心です。 |
完全3次元リアルタイムCAD |
すべてのデータは完全3次元。このデザインにより2D/3D間の共通な操作性、モードレスな作図環境、リアルタイムなフィードバックが実現されています。 |
カスタマイズコマンド作成可能 |
GABSEエンジンにより独自のカスタマイズコマンドを作成できます。使い手によって自己成長できるCADシステムです。 |
ハードウェア |
摘要 |
本体(CPU) | PentiumⅡ400MHz以上 |
メモリ | 128MB以上(推奨256MB以上) |
ハードディスク空き容量 | 40MB以上の空き容量 |
CD-ROMドライブ | プログラムインストールのために必須 |
ビデオボード | 1024×768ドットでTrueColor表示可能なもの |
ディスプレイ | 1024×768ドットでTrueColor表示可能なもの |
プリンタ・プロッタ | 下記OS対応のプリンタドライバが用意されているもの |
ソフトウェア |
摘要 |
OS |
Windows95 Windows98 WindowsMe WindowsNT4.0 Windows2000 WindowsXP |
入出力フォーマット |
摘要 |
CADデータ | DWG(AutoCAD) DXF JWC、JWK(JW-CAD) GBD(設計Vision2) GDF(設計Vision3) |
CGデータ | OPT・DB(Art*lantis/出力) AJF(アークレンダーゼロ/出力) |
画像データ | BMP JPG PNG メディアプレス(入力) WMF、EMF(出力) |
? ■先進の高機能を誰もが使いやすく |
建築設計分野におけるCADの導入は2次元CADに始まり、現在はその主役は3次元CADへと変化しています。しかし、3次元CADとなると使いこなすためのハードルが高まり、導入しても失敗に終わるケースも少なくありません。 |
??? ■完全3次元リアルモデルを追及 |
私たちには、一貫して追及してき た開発コンセプトがあります。それはコンピュータ内に完全なる3次元リアルモデルを作るということです。2次元の図面だけでは第三者に対して設計の主旨や デザイン、ディテールを充分に伝えきれません。まして施主や建築に馴染みの少ない人たちに対してのアピール面では、ことさら不充分となります。また、建築 は施工段階に入るまで、平面図、立面図、パース図、設備計画図・・・と数多くの図面が必要となります。仮に一部設計変更が生じた場合、それら図面群が独立 して存在していたとしたら、すべての図面の修正するというとても非効率な作業が発生してしまいます。これらの要因から実際にコンピュータ内に完全な3次元 リアルモデルを作り、設計者と施主の完成イメージを共有させ、さらに各種図面作成作業の効率化を図っているのです。コンピュータの画面上に完全な3次元リ アルモデルが映し出され、あらゆる方向からモデルを確認でき、あるいは、モデル内を実際に歩きまわるといった仮想体験も建築Vision2は実現していま す。 |
?? ■継続の中に革新を生む |
私たちの3次元CAD開発の歴史 は、1983年にさかのぼり、1984年にリリースした建築専用3次元CAD『3D-VISION』を皮切りに『3D-VISION markⅡ』、さら にいち早くDOS/V環境を取りこんだ『建築王』とこの分野の専業メーカーとして、革新的な完全3次元CADを生み出してきました。1998年には、10 数年に及ぶ技術の蓄積の基に、汎用3次元CAD『設計Vision』、さらに建築専用3次元CAD『建築Vision』をリリースし、そして今春、住宅性 能表示、レイトレーシングに対応した『建築Vision2』をリリースしました。継続は力なり。私たちは継続の中にこそ革新が生まれることを信じ、究極の CADを実現させるその日まで、さらにCADを進化させていきます。 |
??? ■独自のCADエンジン(設計Vision)を搭載 |
建築専用CADは、建築的な機能 は得意だが、汎用機能面が劣ると言われがちです。しかし、建築Vision2はそのような従来型の建築専用CADと一線を画すシステムです。それは、独自 のCADエンジン(設計Vision)上に、建築アプリケーションがアドオンされたシステムであるからです。従って、実施図面の作成段階においても、豊富 な汎用作図編集機能が設計者を強力にバックアップいたします。また、CADエンジンは今後も継続的に進化させいきますので、近い将来には全く新しい究極の 建築専用3次元CADをお見せできるでしょう。 |
製品名 |
ご提供中のダウンロードサービス | ファイル容量 |
性能表示申請書 (kv2sample00.exe) | 87KB | |
性能表示設計図書№1 (kv2sample01.exe) | 713KB | |
性能表示設計図書№2 (kv2sample02.exe) | 481KB | |
建築Vision2で作成した性能表示の申請書および設計図書のサンプルがダウンロードできます。 ダウンロードファイルはPDF形式(Acrobat Reader)のファイルが圧縮されています。 ご自身のコンピュータにファイルを取り込んだら、ファイルをダブルクリックして解凍してください。 尚、データの閲覧は、Adobe社の『Acrobat Reader』が必要です。 Acrobat Readerのダウンロードはの下のバナーをクリックすると行えます。 |
? ■お客様とのコミュニケーションツールとして |
立体VST3はこれからの住宅&リフォーム営業に欠かせないお客様主導型の営業支援ツールです。 |
??? ■正確な拾いで根拠ある見積~利益の確保 |
プランは実寸で作成しているので、各部材の長さや面積などは正確に拾い出されます。任意の工事項目の拾いも自由に行え、見積書に反映できます。お客様に根拠あるお見積を提出できるとともに、利益もしっかりとしミューレーションできます。 |
??? ■建材、住設機器の電子カタログ搭載 |
70社以上に及ぶ、建材、住宅設備機器メーカーのコンテンツ(電子カタログ)が搭載されています。 |
?? ■営業マンが喜ぶ機能が充実 |
単にプレゼンテーションデータ(図面、パース、見積書etc.)を作成するツールではありません。 |
ハードウェア |
摘要 |
本体(CPU) | PentiumⅢ800MHz以上 |
メモリ | 256MB以上(推奨512MB以上) |
ハードディスク空き容量 | 800MB以上の空き容量(推奨1GB以上の空き容量) |
CD-ROMドライブ | プログラムインストールのために必須 |
ビデオボード | 1024×768ドットでTrueColor表示可能なもの |
ディスプレイ | 1024×768ドットでTrueColor表示可能なもの |
プリンタ・プロッタ | 下記OS対応のプリンタドライバが用意されているもの |
ソフトウェア |
摘要 |
OS |
Windows98 WindowsMe Windows2000 WindowsXP |
Webブラウザ |
Internet Explorer 5.0以上がインストールされていること(推奨5.5以上) |
入出力フォーマット |
摘要 |
CADデータ | DWG(AutoCAD) DXF JWC(JW-CAD) GBD(設計Vision2) GDF(設計Vision3) |
CGデータ | OPT・DB(Art*lantis/出力) ※リフォームVisionは不可 AJF(アークレンダーゼロ/出力) ※リフォームVisionは不可 |
画像データ | BMP JPG PNG |
■リフォームVision |
|
リフォームVisionは2次元限定となり、以下の機能はありません。 ●敷地入力 ●パース表示 ●立面表示 ●レイトレーシング ●立面図変換 ●展開図変換 ●隠線処理 |
■アプリケーションの販売およびサポート
取扱システム一覧
・建築CADシステム・CG、レンダリングシステム・土木、測量CADシステム
・リフォームシステム
・物件管理システム
・GIS
・汎用CADシステム・
・家賃・テナント管理システム
・図書館システム(蔵書検索・貸出返却)
・電材販売業システム
・塗装業システム
・左官業システム
・建設業作業員賃金計算システム
・鋼材販売業システム
・多店舗小売業管理システム
・紙器製造販売業システム
・建設業会計原価システム
・農業資材販売管理システム
・ 販売仕入在庫情報システム
・ EOS(ホクレン、ラルズ、ふじ、旭友、生協等)
・ 市場中卸システム
・ 北海道新聞販売店システム
・ 食品製造販売業システム
・総合計画策定進捗管理システム
・墓石台帳システム
・特定疾患医療管理システム
・屋外広告物管理システム
・農業教育おもしろ学習塾コンテンツ
・介護保険要支援認定システム
・CAIシステム
・図書館管理システム
・児童、生徒情報管理システム
・成績管理システム
・社会福祉施設トータルシステム
入所システム
ケアハウスシステム
地域福祉システム(利用者管理、デイサービス、在宅介護、ショートステイ、ホームヘルプ)
財務システム
給食システム
勤務割作成システム
ケアプラン策定支援システム
老人保険施設支援システム
訪問介護ステーション支援システム
・社会福祉法人会計システム
・保育園会計システム
・障害者福祉施設会計システム
・社会福祉協議会会計システム
・社会福祉法人給与システム
・社会福祉協議会給与システム
・施設給食管理システム
・施設給食管理システム
・電子カルテ
・ナースローテーション
・医療法人給与システム
・病院給食管理システム